堺雅人@山南敬助と山本耕史@土方歳三が私に与えた影響
2006年 03月 23日
「一番好きなのは堺雅人さんなんですよ。その次が山本耕史君なんですよ」と、ちょっと誤解を解いておこうと思いまして、言いましたが、次に余計なことを言ってしまったので、説得力がなかった。何を言ったかと申しますと、
「カミング・アウトします。山本耕史君のファンクラブに入りました!これまでの人生において初めてです。ファンクラブに入るなんって。」
そしてしばらく、その話しで盛り上がっておりました。
堺雅人さんのファンクラブはないのかという話しになりましたが、あったらもちろん入っていますよ。しかし今のところありませんので。
と言う訳で、ここでもカミング・アウトしておきます。耕史君ファンの諸先輩方々のアドバイスも頂き、1月にファンクラブに入会しました。そして『新選組!!』のDVDもこちらの方で申し込みました。
しかし先日、TVnavi3月号の堺雅人さんのエッセイを読み、また写真を見ながら、やっぱり、この方が一番好きだわ~と改めて確信しましたよ(笑)あ~この方の舞台が観たい!!ただ今、憂えております。
さて、このような私ですが、『新選組!』のキャストの発表があった時に、このお二人の顔と名前が一致しなかったというか、堺さんって全く知りませんでした(汗)ごめんなさい。
それが今では東京にまで堺さんの舞台を観に行くほど、そして耕史君のファンクラブに入るほど、それもファンクラブに入るなんって自分の人生において初めてですよ!初めて!!
この二人が、山南敬助と土方歳三を演じていなかったら、いつかこの二人の作品に出会い、好きな役者さんにはなっていたかもしれませんが、このような今の状態までにはならなかっただろうと思います。やはり私にとって、堺雅人@山南敬助と山本耕史@土方歳三が与えた影響は大きかったということですよ。
2004年、『新選組!』関連で後悔したことがいくつかありますが、一番後悔していることは、堺雅人さんと山本耕史君の二本松でのトークショーに参上しなかったことです。