大河ドラマあれこれ
2007年 01月 03日
そう、もうあれから1年。1年前の今頃は、ドキドキでしたよ(笑)。
私は昔からの山南敬助、及び新選組ファンでしたが、大河ドラマ『新選組!』は少々出遅れました。もちろん、第1回から観ましたよ。しかしそれまでの話し。プレマップといものがあることを知らず、観ていませんでした。今年の大河ドラマ『風林火山』プレマップは何回か、観ました。また今年の元旦に放映されたNHKの『スタジオパークからおめでとう』にて『風林火山』が紹介され、内野聖陽さんと市川亀治郎さんが出演されているのを観ながら、あ~『新選組!』も2004年の元旦、このように紹介され、誰かが登場したんだろうな~と思いました。去年の『スタジオパークからおめでとう』の『新選組!!土方歳三 最期の一日』は、怠りなくチェックをして、観ましたよ。
さて『風林火山』へのモチベーションは『新選組!』ほどではありませんが、高いです。
内野聖陽さんの作品はあまり観たことがないのですが、私の中では、1996年のフジテレビ系列で放映された『忠臣蔵』での岡野金右衛門が印象に残っています。また今回、『新選組!』以来、3年ぶりの大河ドラマに登場の方も多い。伊東甲子太郎、佐藤彦五郎、のぶ姉さん等など。これも嬉しい。去年が松平容保公に殿内義雄、周平等など。だんだん近づいてきたかな~来年の大河ドラマはどなただろう。
気が早いですが、実家があるこの地では、『風林火山』を飛び越えて、来年の『篤姫』で盛り上がっている感があります。
篤姫の出身の地には、すでに2008年の大河ドラマ決定の看板が掲げられています。今まで出身の地でありながら、なんかほったらかし状態の感がありましたが、突然、気付かされたようです。篤姫という人物の偉大さに。
この1年、『風林火山』を楽しみながら、こちらの監察方に託し、来年の大河ドラマについて、地元ならではの情報も得ていきたいと思っております。